2015.11.24(Tue)
『 重い腰 』 を上げなくちゃ・・・・・
半年ぶりのブログの更新です、大忙しと言う訳ではなかったのですが・・・・・。
もう11月も後半、来月末にはワカサギ「基・地・外」が釣りを始めるんです。そこで私も
『 重い腰 』を上げるため、ワカサギ電動リール制作に必要な材料の準備を始めました。
最初に用意したのは 『スプール』 になるボビンと 『ボールベアリング』 です。
● 『スプール』 は直径が21mm、26mm、そして初めて用意した特大サイズの28mmの
3種類です。特に26mmはカラー、デザイン違いの3タイプ6個を用意しました。
● 『ボールベアリング』はフランジ付にしてみました。
他に必要な部材も急ぎ用意します。「私の作ったもので良ければ差上げますよ」 と約束した
方々、『重い腰』 も何とか上げたのでもう少しお待ちください。忘れていませんよ。
・
・
・
大事なことを忘れてました、肝心の本体デザインがまだできてませんでした・・・・・。
・
・

北海道ゴルゴ村
もう11月も後半、来月末にはワカサギ「基・地・外」が釣りを始めるんです。そこで私も
『 重い腰 』を上げるため、ワカサギ電動リール制作に必要な材料の準備を始めました。
最初に用意したのは 『スプール』 になるボビンと 『ボールベアリング』 です。

● 『スプール』 は直径が21mm、26mm、そして初めて用意した特大サイズの28mmの
3種類です。特に26mmはカラー、デザイン違いの3タイプ6個を用意しました。
● 『ボールベアリング』はフランジ付にしてみました。
他に必要な部材も急ぎ用意します。「私の作ったもので良ければ差上げますよ」 と約束した
方々、『重い腰』 も何とか上げたのでもう少しお待ちください。忘れていませんよ。
・
・
・
大事なことを忘れてました、肝心の本体デザインがまだできてませんでした・・・・・。
・
・

北海道ゴルゴ村
| BLOGTOP |